
さつまいももち
さつまいもを使った、おやつにおススメのメニューです。
材料(18個分)
- さつまいも...1本(約300g)
 - 水...200ml
 - かたくり粉...大さじ8
 - 塩...小さじ1/4
 - レモン汁...小さじ1/4
 
※甘味が少ない時は、砂糖を加える。(大さじ1~2)
栄養価
- エネルギー:104Kcal
 - たんぱく質:0.6g
 - 脂質:0.1g
 - 食塩相当量:0.2g
 
作り方
- さつまいもは皮をむいて2㎝角に切り、水にさらす。
 
- 耐熱ボウルに水を切ったさつまいもと水200mlを入れ、ふんわりとラップをかけて600Wで7分加熱する。
(かたいような時はさらに加熱する。) 
- 熱いうちに汁ごとなめらかにつぶす。レモン汁を加え混ぜる。甘味が足りない時は砂糖を加える。
 
- さつまいもの粗熱がとれたらビニール袋に入れ(またはラップ)、かたくり粉と塩を加え、袋の上からよく練り混ぜる。
 
- 袋ごと直径5㎝の円筒形に形をととのえる。
 
- ビニール袋の底辺をハサミで切って広げ、その上でさつまいもを18等分に切る。
 
- フライパンに薄く油(分量外)をひいて6を並べ、ふたをして中火~弱火で片面3分ずつ焼く。
(薄く焦げ目がつくよう、しっかり火を通す。) 
- 
      
- みたらしあんをつけてもおいしいです
<材料>
しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ2
水100ml(1/2カップ)、かたくり粉小さじ1と1/2
<作り方>
全て小なべに入れてよく混ぜ、かき混ぜながら火を通す。 
 - みたらしあんをつけてもおいしいです
 

