ページの先頭です。コンテンツへ進む

七ヶ浜ライフカレンダー

七ヶ浜町の「今」が分かる

ホーム > 七ヶ浜ライフカレンダー[2025年6月]

2025年6月

61 (日曜日)

  • 旧5月6日 仏滅
  • 第42回遠山地区クリーン作戦(ところ:遠山地区避難所)
  • 七ヶ浜町消防団消防演習(ところ:第1スポーツ広場)
  • 水道週間(~7日)

62 (月曜日)

  • 旧5月7日 大安
  • 振替休業日(七ヶ浜中・向洋中)

63 (火曜日)

  • 旧5月8日 赤口
  • 七ヶ浜町議会定例会6月会議(予定)
  • 振替休業日(七ヶ浜中)

64 (水曜日)

  • 旧5月9日 先勝
  • 人権なんでも相談所(とき:10時~15時 ところ:水道庁舎)
  • 歯と口の健康習慣(~10日)

65 (木曜日)

  • 旧5月10日 友引
  • 校外学習(亦楽小3・4年)

66 (金曜日)

  • 旧5月11日 先負
  • 振替休業日(向洋中)

67 (土曜日)

  • 旧5月12日 仏滅

68 (日曜日)

  • 旧5月13日 大安

69 (月曜日)

  • 旧5月14日 赤口

610 (火曜日)

  • 旧5月15日 先勝
  • 行政相談・生活相談(とき:10時~15時 ところ:水道庁舎)
  • 1歳児健康相談(令和6年5月1日~6月30日 出生児)

611 (水曜日)

  • 旧5月16日 友引

612 (木曜日)

  • 旧5月17日 先負
  • みやぎ県民防災の日

613 (金曜日)

  • 旧5月18日 仏滅

614 (土曜日)

  • 旧5月19日 大安

615 (日曜日)

  • 旧5月20日 赤口
  • サマーコンサート(ところ:遠山地区避難所)
  • 松ヶ浜地区第1回クリーンキャンペーン(ところ:松ヶ浜地区内)
  • 要害地区防火訓練(ところ:要害・御林地区避難所)
  • 家庭の日(青少年健全育成七ヶ浜町民会議)

616 (月曜日)

  • 旧5月21日 先勝

617 (火曜日)

  • 旧5月22日 友引

618 (水曜日)

  • 旧5月23日 先負
  • 3歳児健康診査(令和3年10月9日~11月30日 出生児)

619 (木曜日)

  • 旧5月24日 仏滅
  • 松島野外活動(松ヶ浜小5年 ~20日)

620 (金曜日)

  • 旧5月25日 大安

621 (土曜日)

  • 旧5月26日 赤口

622 (日曜日)

  • 旧5月27日 先勝
  • 飲酒運転根絶運動の日

623 (月曜日)

  • 旧5月28日 友引

624 (火曜日)

  • 旧5月29日 先負

625 (水曜日)

  • 旧6月1日 赤口
  • 大根神社例祭(ところ:鼻節神社)

626 (木曜日)

  • 旧6月2日 先勝
  • 1歳6か月児健診(令和5年10月9日~12月1日 出生児)

627 (金曜日)

  • 旧6月3日 友引
  • すこやか健康相談(マタニティ~キッズ) (受付:10時~11時30分)

628 (土曜日)

  • 旧6月4日 先負

629 (日曜日)

  • 旧6月5日 仏滅
  • 湊浜地区公園清掃(ところ:湊浜地区児童公園・薬師公園)
  • 七の市(とき:8時~12時 ところ:花渕浜多目的広場)

630 (月曜日)

  • 旧6月6日 大安
家屋滅失届のお願い
家屋の全部または一部を取壊した時には、家屋滅失届が必要になりますので、滅失年月日が確認できる書類をご持参のうえでご来庁ください。
お問い合わせは、税務課固定資産税係まで
民有地の樹木枝の剪定・雑草の除去について
枝や雑草が道路に張り出ていると、交通安全上(歩行・走行時に)大変危険です。
所有(管理)地の樹木枝の剪定・雑草の除去を行ない、適切に管理されるようお願いします。
お問い合わせは、建設課まで
すこやか健康相談
すこやか健康相談を毎月1回行います。保健師・栄養士が妊娠・出産・育児・食事等に関する相談に応じています。お気軽にお越し下さい。事前予約は不要です。
  • 場所:子育て支援センター
  • 受付時間:10時~11時30分
お問い合わせは、子ども未来課まで
各地区介護予防教室
ストレッチやリズム体操で楽しく体を動かしませんか?
  • 時間:10時~12時
  • 場所:各地区公民分館・避難所等
お問い合わせは、長寿社会課まで
住所変更には届出期間があります

●転出届
町外に住所異動する場合の届出期間は、転出予定日の前または、住み始めてから14 日以内です。
●転居届・転入届
町内で住所異動する場合や、町外から住所異動する場合の届出期間は、住み始めてから14 日以内です。
お問い合わせは、町民生活課戸籍住民係まで
6月の納税
町県民税(普通徴収)[1期]
納期限 6月30日