ホーム >
七ヶ浜ライフカレンダー[2025年4月]
- 小中学校学年始休業日(~7日)
- 大木囲貝塚桜紀行(~20日 ところ:大木囲貝塚遺跡公園)
- 写真パネル展 貝塚の桜展(~20日 ところ:歴史資料館)
- 行政相談・人権相談・生活相談(とき:10時~15時 ところ:水道庁舎)
- 始業式(和光幼稚園)
- 小中学校第1学期始業式・小学校入学式
- 交通事故死ゼロを目指す日
- 入園式(和光幼稚園・第二柏幼稚園)
- 入園式(汐見台こども園・遠山こども園)
- 学習参観 PTA総会(向洋中)
- 吉田神社大例祭(ところ:吉田神社)
- 振替休業日(向洋中)
- 1歳児健康相談(令和6年3月1日~4月30日 出生児)
- 3歳児健康診査(令和3年8月20日~10月8日 出生児)
- すこやか健康相談(マタニティ~キッズ) (受付:10時~11時30分)
- 学習参観・PTA総会・懇談会(松ヶ浜小)
- 学習参観・父母教師会総会・懇談会(七ヶ浜中)
- 湊浜公園清掃「根ほり葉ほり」(ところ:湊浜児童公園薬師公園・薬師公園)
- 家庭の日(青少年健全育成七ヶ浜町民会議)
- 飲酒運転根絶運動の日
- 居所確認訪問(汐見小 ~25日)
- 1歳6か月児健診(令和5年8月21日~10月8日 出生児)
- 1年生を迎える会(亦楽小・汐見小)
- 居住地確認訪問(亦楽小 ~30日)
- 第71回湊浜地区子どもの日区民大会(ところ:湊浜児童公園)
- 七の市(とき:8時~12時 ところ:花渕浜多目的広場)
- 母子健康手帳交付日
- 妊娠していることが分かりましたら、妊娠の届出をして、母子健康手帳や妊婦健診助成券等の交付を受けましょう。お母さんと赤ちゃんの健康管理にお役立てください。交付時には、妊婦本人の個人番号と本人確認を行います。代理の方が来所する場合は、ホームページより委任状をダウンロードし、ご記入の上、ご持参ください。
お問い合わせは、子ども未来課まで
- 子宮頸がん検診(4月15日~5月31日)
- 子宮頸がん検診(20歳以上)申込者に受診票を送付します。追加申込や受診票が届かない場合は健康福祉課までご連絡ください。
お問い合わせは、健康福祉課まで
- 住所変更には届出期間があります
-
●転出届
町外に住所異動する場合の届出期間は、転出予定日の前または、住み始めてから14日以内です。
●転居届・転入届
町内で住所異動する場合や、町外から住所異動する場合の届出期間は、住み始めてから14日以内です。
お問い合わせは、町民生活課戸籍住民係まで
- 令和7年度 狂犬病予防集合注射日程表
-
4月15日(火)・10:00 ~10:30
4月15日(火)・10:45 ~11:30
4月15日(火)・13:00 ~14:00
4月17日(木)・10:00 ~11:30
4月17日(木)・13:00 ~14:00
4月22日(火)・10:00 ~11:30
4月22日(火)・13:00 ~14:00
5月17日(土)・10:00 ~11:30
お問い合わせは、町民生活課環境生活係まで
- 国民健康保険の加入・喪失手続きはお済みですか?
- 国保への加入、または国保からの脱退は、お手続が必要です。該当される方は、町民生活課国保年金係へ届出をお願いいたします。
お問い合わせは、町民生活課国保年金係まで
