ページの先頭です。コンテンツへ進む
ホーム > くらし・行政インフォメーション > お知らせ[町民参加] > 令和4年七ヶ浜町議会定例会6月会議日程

令和4年七ヶ浜町議会定例会6月会議日程

会期:6月1日(水)から6月2日(木)まで

開催年月日再開時刻会議名主な会議内容

6月1日(水)

午前10時

本会議

再開、提案理由等の説明、一般質問(午前2名、午後3名)

6月2日(木)

午前10時

本会議

一般質問(午前2名)、議案審議、休会

令和4年七ヶ浜町議会定例会6月会議議案名

議案番号議案名
議案第31号 令和4年度七ヶ浜町一般会計補正予算(第2号)
議案第32号 令和4年度七ヶ浜町介護保険特別会計補正予算(第1号)
報告第4号 令和3年度七ヶ浜町一般会計繰越明許費繰越計算書の報告について
報告第5号 令和3年度七ヶ浜町一般会計事故繰越し繰越計算書の報告について

令和4年七ヶ浜町議会定例会6月会議一般質問通告一覧表

受付番号 議席番号 氏名 通告内容
熊谷明美

子宮頸がんワクチン接種の丁寧な対応を

がん患者へアピアランスケアの拡充とがん教育の現状は

11 佐藤 梶信

学校給食無償化について

木村 稔

第一次産業の事業継続の取組みについて

中学校の「きまり・規定」について

本町の職員提案要綱について

小林 倫明

町ウェブサイトの情報管理について

SNSの特性に合わせた情報発信を

遠藤 喜二

防潮堤・陸閘等の効力は有るのかについて

アクアリーナを含む、避難所とされる施設の運用管理体制について

佐藤 直美

小中学校、学校教育支援センターにおけるICT活用状況について

小学校の放課後や休日の校庭活用について

12 歌川 渡

利用しやすい、より良い就学援助事業になるために

汐見小学校交通安全プログラムに基づく、汐見台北区緑道樹木の剪定を

県の水道民営化と広域連携について

・事情により変更になる場合がございます。

・議会はどなたでも傍聴できます。詳しくはこちらをごらんください。

コロナウイルス感染症対策:庁舎及び傍聴席に入る際は、手指を消毒のうえマスクの着用をお願いします。また、着席の際はほかの傍聴人と距離を置いてご着席願います。なお、ご自宅で検温を実施し熱がある、または体調がすぐれない方の傍聴はご遠慮いただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

この件に関する問合せ

議会事務局(電話:022-357-7435)